おすすめ本「大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。」


こんにちは脇村です。僕のブログでは、本業での実務上のEXCEL、ACCESSマクロ&VBAの使えそうなコードの紹介、コールドリーディングの実践例、日常のつぶやき、今の時代を生き抜くために-脇村、最近読んでいいなと思った本等について、主に発信していきたいと思っています。

今回、紹介したい本は、大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。斎藤一人 (著)

僕なりにp137ページ中、特に印象に残った箇所をピックアップさせてください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

p12一番の不幸は「大丈夫」だと思えないこと
この世で一番不幸なことは自分のことを大丈夫だと思えないことです。そしてさらに不幸なのは、周りにその人のことを「大丈夫だよ」って言ってあげられる人はいないことなんです。それと「自分はまだまだ未熟ですよ」と思って生きるのを、”謙虚”だと思ってるかもしれないけど、「自信満々に生きている人が威張らない」のが”謙虚”なの。「自信がない人が威張らない」のは”卑屈”なんです。謙虚に生きる人と、卑屈に生きる人では、自ずと結果が違ってきます。それと同じで、「大丈夫だ」と思って生きている人と、「大丈夫じゃない」と思って生きている人とでは、全く人生が変わってくるんだよ。それでは自分で思ったにせよ、誰かに思われたにせよ、「大丈夫じゃない」と思って損するのは自分なんです。

p15「飽きっぽい」のは欠点ではなくて才能
「大丈夫」だと思えない人の理由は、実は「自分には欠点がある」と思っているからなんです。例えば、私はすごく飽きっぽい性格なんです。世間の人はそれを”欠点”だと思うかもしれませんが、私は自分の「飽きっぽい」ということを”才能”なんだと思っています。多くの人はいろんな”才能”を山ほど持っているのに、それを使わないで生きています。誰でもそれぞれに、たくさんの”才能”を持っているの。要は、どうやって活かすかなんだよ。

p17できないことがあると他人に優しくなれる
私のように「漢字が覚えられない」というのは、他人にどれだけ教えられても、自分がどれだけ努力をしてもできないことです。そして、そういうことを私は”才能”だと思っています。でも多くの人は、それを”才能”とは思いません。自分や周りが出来ることは、他人も努力すればできると思ってしまうんです。また、多くの人が自分ができないことを”才能”だと思わないで、自分の最大の難点だとか、欠点だと思ってしまいます。そして、それを克服しようと努力するんです。そんなもの克服する必要はありません。克服する前に利用することを考えればいいんです。漢字がわからなかったら「電子辞書」でも買えばいいし、隣の人に聞けば解決します。そうやって自分のできることはやってあげて、自分のできないことはお願いしてやってもらっていると、「自分のいいところ」も見えるし、「他人のいいところ」も見えてきます。そして、もっと自分に優しくなりますし、もっと他人にも優しくなれるんです。

p20宝は「クズ」の中に隠されている
「どこの会社に行っても勤まらないんです」っていう人が独立して自分の会社を始めたりすると、物凄く成功したりします。だから「どこの会社に行っても勤まらない」というのも才能なんです。あなたが「才能じゃない」と思っていることに、実はものすごい才能が隠されています。そのことに気がつくと、目の前に「宝の山」があることが分かるんです。大切なのは、自分の才能に気付かせてあげることと、「活かし方」を教えてあげることなんです。

p26「知恵」や「勇気」はなくても、幸せになれる
荒波に出て行くんだとしたら、「知恵」と「勇気」の両方が必要です。「知恵」だけでは出ていけませんし、「勇気」だけでは無謀だからね。それで。「知恵」も「勇気」もないんだとしたら、ないものはないんだから仕方ありません。でも、ないから幸せになれないかと言うと、そうではありませんからね。あるもののなかで幸せになれればいいんです。「精神論」と「金持ち論」は別の話なの。郵便局の局長より幸せな、郵便配達にはいます。だから「出世しようがしまいが、人は幸せになれる」というのが精神論なんです。それに、お金持ちになったからって、幸せになれるとは限りません。事業が成功しても、社員とか周りから嫌われている人はいます。だから、成功者は成功者で幸せになれる方法があって、サラリーマンにはサラリーマンの幸せになれる方法があるんです。

p28人間は「そのままではいられない」生き物
「そのままでいいんだよ」と言うと、「それでは、人は努力しなくなる」とか「現状を変えないと、何も変わらない」っていう人はいるんだけど、そうではありませんからね。肉体的な成長には限界がありますが、魂の成長には限度がありません。だから、「そのままでいいんだよ」と言われても、人はどうしても必ず成長したくなるものなのです。逆に「そのままでいいんだよ」と”ありのまま”の自分を認められたとき、人は本来の長所や役割に気づき、その才能を十分に発揮できます。

p32うまくいかないのは「私利私欲」が足りないから
私たちが「大丈夫だ」と思えない一番の原因は、自分で「これじゃダメだ」と思い込んでいたり、誰かに「大丈夫じゃない」と思い込まされたからです。その思い込みの一つに、「私利私欲はいけないこと」というのがあります。何故か上手くいかない人って、「私利私欲」が足りてないんです。もちろん、「私利私欲」を持たない方が、うまくいく仕事というのもあります。それで成功者になってくると、「みんなの幸せのために」とか「世の中をもっとよくするために」とかって言うようになるからね。「私利私欲」だけで相手やまわりのことを全く考えていないのは良くないですが、「私利私欲」に燃えながら、相手やまわりのことを尊重することもできるんです。幸せや成功っていうのは、結局、お互いが良くないとうまくいかないんだよね。

p35みんなが好きなことをやっても世の中がおかしくならない
「みんなが好きなことをやったら世の中がおかしくなる」って言う人がいるけど、そんなことにはなりません。多くの人は「好きなことをするためには、何かを犠牲にしないといけない」って思い込んでいるけど、私にしてみれば「それって欲が足りないよね」って言いたいの。どういうことかと言うと、「私は好きなことをして、好きなことを言っています」と言うと、「好きなことばかり言ってたら、他人に嫌われる」とか「好きなことをやっているから、他人に嫌われたってしょうがない」って思うんです。中には「嫌われてもいいから、自分の好きなことをやるんだ」っていう人がいるんだけど、そうじゃないんだよ。好きなことをして。好きなことを言って、それで好かれる人間になればいいんです。

p38自分の才能が”どこに向いているか”を考える
短期を活かし、攻撃性を活かし、「これはここで出してもいいけど、あそこでは出しちゃいけない」とか、コントロールすれば必ずうまくいきます。

p40努力家で才能のある人が犯す過ち
努力家で才能のある人は、同じように努力家で才能のある人を好みます。そして、才能もなくて努力もしない人を見ると腹を立てるんです。そういう人って、他人も自分と同じだと考える傾向があります。他人の行動が自分と同じくらいにできないと、特に我慢できなくなる人が多いんだよね。だから、ついつい「なぜ、言ったことができないの?」とか「何故、そんなことができないの?」と言ってしまうんです。リーダーや上に立つ人には、必ずそれを支える人がいます。決して一人だけでやっているわけではないんだよね。誰かを支える人って、例えるなら櫓の土台みたいなものなの。注目されるのは、乗っている人だけど、支える人がいるからこそ、安全が保障されています。だから、上の人が下の人の悪口を言ったり、欠点ばかりを指摘したりしていると、その人達が逃げていってしまって土台がなくなり、悪口を言った人は櫓の高いところから落ちてしまうことになるでしょう。どんな人でも自分のことを尊重されないと腹を立てます。そして、尊重されると誰だって嬉しいんです。

p43欲を燃やした方が世間のためになる
「辛い事や苦しい事を乗り越えた先に幸せがある」「嫌なことでも、頑張れば、幸せがやってくる」そのようなことも”思い込み”なんです。これって、日本がまだ貧しかった時代に使われていた言葉なんだよね。昔は日本全体は貧しかったから、誰もが裕福になれるわけではありませんでした。だから、色んな事を我慢させるために、そう言ったんです。でも今の世の中はすごく豊かになって、特に辛いことや苦しいことを乗り越えなくても、誰もが幸せになれる時代になりました。だから、もっと積極的に楽しみを見つけて、欲も燃やした方が自分の為になるし、それがひいては世間のためになるんです。

p46楽しみがない人は、酸っぱいレモン汁を飲んでいるようなもの
「大丈夫なんだ」ということが分かって受け止めることができると、いきなり自分の才能に気づく人が出てきます。そうすると、その活かし方も分かって可能性もグンと広がり、人生がもっとキラキラと輝き出すんです。自信が持てたら、あとは、何でもいいから「自分のやりたいこと」とか「自分の好きなこと」など、楽しいことをいっぱい考えて、それを実現させる方法を実行するんです。

p49今を楽しみ、老後もさらに楽しむ
なぜか人生がうまくいかない人の中には、休むことや遊ぶことに罪悪感を持っている人がいます。そういう人は、楽しむことが悪いことだと思っているんです。確かに昔は「勤勉さ」や「寝る間も惜しんで仕事をすること」が美徳とされていました。でも時代は変わりました。だからこれからの時代は今を楽しんで、老後もさらに楽しむぐらいのことを考えていないと駄目な時代なんだよね。

p51”平均台の上”から降りてみる
私達って「平均台の上を歩かないといけない」と勝手に”思い込んでいる”みたいなものです。だから不安定ですし、「落ちたらどうしよう」と心配になります。でも平均台から降りても問題なんてありませんし、逆にその方が安定していて、安心です。そこには、いろんな道が広がっていて、たくさんの選択肢がある。けっして「これじゃないとダメ」ということはありません。自分が決めた道を行くと、そこに自分の新しい道が開けるんです。そしてその後ろにも道ができています。誰かが取った道を行くのもいいけれど、実は誰もいない道を行った方が競争がないから楽なんだよ。一見、たくさんの人がいる道の方が正しいように思うけど、人にはそれぞれ、進むべき道というものがあります。自分が「この道を行きたい」と心から思ってワクワクするのなら、それが例え”茨の道”であっても、その人にとっては”バラ色の道”なんだよね。逆に自分がこの道を通って良かったからといって、その道を子どもや他人に強制するのは良くありません。とにかく親に言われたり、先生や周りに言われて、知らず知らずに身についた”思い込み”を一度捨ててみてください。そうすれば身も心も軽くなり、目の前に素晴らしい可能性が広がっていることに気づけるのです。

p53実際に起きないことで悩むと体が壊れる
悩みや心配事がある時って「大丈夫だ」とは思えないよね。そんな時はまず、その悩みや心配事に対して、少しでもいいから自分が対処できることを考え、行動してみるんです。もし経済的な不安があるのなら、ちょっとずつでもお金を貯めるとか、健康に不安があるなら、体にいいものを摂るようにするとか。それで、実際に起きていないことをあれこれ悩んだり、心配する人がいるんだけど、これって凄く良くないんだよ。実際に起こっていないことで体に負荷をかけ続けていると、人の体は壊れてしまうからね。

p56 「悟り」とは”差”を取ること
人が悩んだり、心配して不安な気持ちになったりするのも、これも一つの能力です。だから、その悩みや心配、不安に対して具体的に対処してみるの。それで、対処できない悩みや心配はいっその事を放っておくんです。すると、いつの間にかその心配や不安ってなくなっているものです。自分でやれることは精一杯やっていると、周りの人や、時間や運など、いろんなものが味方して解決してくれます。実際、1年前に悩んでいた事や心配していたことを思い出してる人って、ほとんどいないでしょう。「悟り」というのは、悩んだり心配することではありません。悩みや心配事があっても、それでも「大丈夫だ」と思える心を「悟り」というのです。”差”を取ることなんだよね。相手も人間で、自分も同じ人間なんだ。能力に”差”があるのは、それぞれ目的が違うからなんだ。一人ひとりの課題に”差”はあっても、同じように魂を成長させようと頑張っているということに”差”はありません。そうやって相手との能力が姿や肌の色や違う言葉の違いなど、様々な”差”を取って、お互いの魂や命の尊さを知ることが、本当の「悟り」なんです。

p62全ては「100%の法則」 
あなたに起こる出来事。それは幸せなこともあれば、不幸なこともあると思います。それらすべての出来事に対して「これは100%、自分の責任なんだ」と思えた時、自分の人生を100%コントロールすることができるようになるんです。これを「100%の法則」と言います。

p64「100%幸せだ」と思っても悪いことは起こる
幸せというのも結局、起きた出来事に対して「100%幸せだ」と思えるかどうかなんです。いろんなことが起こるけど、何が起きようとも、それらをひっくるめて「100%幸せだ」と思えるかどうかが大切なんだよ。起きる出来事を100%予測するのは不可能だから、そうすると、あなたの幸せは偶然の出来事に左右されることになるよね。人を変えることはできませんし、起こる出来事自体を変えることもできません。変えられるのは自分だけなのです。何かをやって失敗しても、経験しただけ得なんです。それで、次はその経験を糧にして、うまくやればいいの。幸せな人でも、つい愚痴をこぼすことはあるの。そんなことも含めて幸せだなと思えばいいんです。いちいち何かにつけて不幸だと思うクセをやめないと、幸せにはなれないよ。

p67幸せとは”探すもの”である
幸せって、幸せと思える感度が高いか、低いかなんだよね。そして「幸せ」とは、与えられるものではなく”探すもの”なの。それでも、幸せと思える人のところに、幸せって引き寄せられてきちゃうんです。完全無欠の幸せを探してみたってどこにもないから。神様だってね、「幸せ」というものをくれるわけではないんだよね。「幸せ」にするを皆にくださるんだよ。幸せっていうのは、50点か60点でいいの。完璧を求めすぎると、幸せになんかなれないよ。

p70「仕事の成功論」と「心の幸せ論」は同じ
「ご飯が食べられて幸せ」とか「仕事ができて幸せ」とか、幸せを探す癖が日頃からあるかどうかなんです。ちょっと自分に嫌なことがあっただけで「最悪だ!」って言っている人生と、「今日も朝起きられて幸せ」っていう人生では違います。「幸せの種」を見つけられる人って、「商売の種」を見つけるのも上手です。幸せな人って、いいところを見つけるのが上手なんだよね。人を雇うのでも、幸せな人は、その人の良いところを見つけて、そこを褒めて伸ばそうとします。でもうまくいっていない人って、悪いところを見つけてはそこを指摘して、直させようとするんだよね。「仕事の成功論」と「心の幸せ論」は同じなんです。 

p74結果には必ず原因がある
部下の失敗に対して「ばかやろう!」って怒ると、あなたが”怒りの種”を蒔いたことになります。怒ったらスッキリするかもしれないけど、その怒りは必ず回り回ってあなたの所に帰ってきますからね。だから「駄目じゃないか」と優しく言って、「次からこうやってやるんだよ」って指導する。それでもできなかったら「悪い。俺の教え方が悪かったんだな。次はもっと工夫して教えるよ」って言っていると、その人にも慕われ、教え方も上手くなり、みんなからも好まれる・・・蒔いた種を自分が刈り取るのです。このように、怒りをまくか、愛をまくかで刈り取るものが全然違ってきちゃうんだよね。

p77法則は魂を成長させるための”仕組み”
それでもは間違ったり、迷ったりします。そんな時に神様はいろんな方法で”お知らせ”をくれるんです。病気になったり、不幸になったりするのも「それは間違いですよ」という神様のお知らせなんです。正しくておかしなことは起きないんだよね。それがこの世の仕組みなんです。体の調子がおかしいというのも、どこかが間違っているからなんだし、幸せになれないというのも、根本的にどこか、何かが間違っているんです。だから、「この不幸の先に幸せが・・・」って言うけど、その間違いを直さない限り、幸せにはなれないんだよ。

p79問題は悩むためにあるんじゃない
私達は、問題を悩むために生まれてきたのでありません。問題を解決するために生まれてきたのです。そして、その問題を解決したとき、魂が成長するようになっているんです。それと、解決できない問題は出てきません。神様はあなたに解決できる問題しか与えないんです。もしあなたが今、悩んでいるんだとしたら、それは「魂を成長させる時ですよ」という合図です。だから「この問題で自分の魂が成長する解決策って何だろう」って考えてみて下さい。きっとあなたの中に、その答えが隠されています。

p81深いところを映し出す「鏡の法則」
例えば「威張っている人を見るとすごく腹が立つ」人というのは、自分の心の中に、人の上に立った時に威張ってしまうという性格があるんです。または、自分が威張りたいのを抑えている。抑えているから余計に、相手が威張ると腹が立っちゃうんです。

p85「答え」は多数決では決まらない
間違いを続けるから苦しみも続きます。我慢したからといって、何とかなるものじゃありません。いくら「外れ馬券」を握っていても「当たり馬券」に変わらないように、ダメなものはいつまでたってもダメなんです。世間や大勢の人が「正しい」と言ってることでも、それは間違っていることだってあります。続けていて良くならないんだとしたら、「それは間違いですよ」という合図だからね。 

p87虎を捕まえるより、罠を売った方が儲かる
「勇気がなければいけない」「努力家じゃなければいけない」「やり始めたことは途中でやめちゃいけない」っていうのは間違いだからね。途中でやめないで続けられる人は、それはそれで才能です。だけど、私のように続かない人もいるんです。だから続かない人は、その「続かない」という才能を活かせばいいんだよね。

p92 他人の問題を自分の問題として捉える
人を変えようと思っても変わらないからね。まずは自分が変わってみるの。そうすることによって問題も解決されていくからね。

p94人は神様の作った最高傑作
多くの人は自分ができないことを、神様が才能として与えてくれているのに、それを才能だと思わないで、自分の最大の難点だとか、欠点だと思ってしまいます。「神様は自分の子である人間を困らせるようなことは、絶対にしない」ということがわからないんです。自分のことを「ありふれた人間だ」と思うから、ありふれた生き方をするんだよね。「自分は価値があって素晴らしい人間だ」と思うと、価値があること、素晴らしいことをしようとします。私たち一人ひとりが「神様の作った最高傑作」であり、「この世にたったひとつの存在」なんです。それが「くだらない人間だ」と思うと、くだらない生き方になっちゃうよ。

p97自分にないものは必要のないもの
そうやって他人の持っているものと、自分のものを比べて「自分には価値がない」と思ってしまいますが、自分にないものは”必要ない”んです。 

p105振動数の上げ方を教えます
空元気でいいから、嘘でもいいから強気なことを言うんです。例えば「あんた部長に怒られて落ち込んでない?」って聞かれても「全然、落ち込んでませんよ!」って言う。

p112こうすれば「人に好かれる成功者」になれる
「できない」と思うか「いらない」と思うかで全然違うんだよ。ラーメン屋だとしたら、「価値あるラーメン屋」になれば、近所からだけじゃなくて、電車に乗って今でくるっていうことになるんです。「自分の価値を高めないで高く売ろう」っていうのは、詐欺に等しいんだよ。

p117思っていても言えないのは、他の人が言わないから
人を褒めるってすごいよね。

p120 自分のことを褒められない人は、他人のことも褒められない
自分のことを褒められない人は、人のことも褒められないの。だからまず、小さいことでもいいから自分のことをちょっとでも褒めるんです。自分のちょっとしたことを褒められるようになると、人のことも褒められるんだよな。

p121次に来るのは「人柄の時代」
それで、学歴の時代が多岐に渡ると、次は人柄の時代になってくるんです。「この人のところで働きたい」とか「この人から物を買いたい」とか「この人の為なら頑張りたくなっちゃう」っていう、明らかな人柄の時代が来るよね。その時に、今あなたは素敵ですか?

p129ひとりさん流の病気の治し方
治せない人に「病気です」とか色々言ったところで、相手に心配かけるだけだよって。それよりも「私、健康です」「絶好調です」って言ってると、心が変わってくるんだよ。心が変われば、身体っていうのは後からついてくるんです。これが「心から治す」っていう治し方なんです。病気の人は考え方が病気なの。病気の事を考え、病気の話をするんだよ。それでいったい、どうやって健康になろうって言うの?「私は健康です」って1日10回くらい言う。そうすると、「健康なんだ」って気がしてくる。嘘みたいだけどそういうもんなんだよ。要は、病気と言う「気」なの。元気という「気」なの。

p131病気を治そうとしないのは、病気が好きな人
「自分は元気です」とか、「健康です」とか、言葉を変えちゃう。そうやって、波動を変えてると病気にならないんです。なっても治りが早いんだよ。だから是非、試してみてください。だから、本当に病気が治りたいなら「私は健康です」って言えばいいんだよ。ものすごく簡単で、お金がかかるわけじゃないし、なんの損もないんだよね。あなたが「才能じゃない」と思っていることに、実はものすごい才能が隠されています。そのことに気がつくと、目の前に「宝の山」があることが分かるんです。大切なのは、自分の才能に気付かせてあげることと、「活かし方」を教えてあげることなんです。

p132人を変えようとすると苦しくなる
あるんだよ、それはね、おじいちゃんは何とかしようとか、旦那さんを変えようとするから苦しくなるんです。人って変わらないの。だから、人を変えるんじゃなくて、私たちがもっと気楽に受け止めるんです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いかがだったでしょうか?これからの時代生きていく上で、必要な情報が取れました。読めて得をした一冊でした。

====================================================

赤いフォントにしたところが、本書で特に読めてよかったなと思うところでした。

まとめると、「大丈夫だ」と思って生きている人と、「大丈夫じゃない」と思って生きている人とでは、全く人生が変わってくるんだよ。それでは自分で思ったにせよ、誰かに思われたにせよ、「大丈夫じゃない」と思って損するのは自分なんです。今の世の中はすごく豊かになって、特に辛いことや苦しいことを乗り越えなくても、誰もが幸せになれる時代になりました。だから、もっと積極的に楽しみを見つけて、欲も燃やした方が自分の為になるし、それがひいては世間のためになるんです。私達って「平均台の上を歩かないといけない」と勝手に”思い込んでいる”みたいなものです。だから不安定ですし、「落ちたらどうしよう」と心配になります。でも平均台から降りても問題なんてありませんし、逆にその方が安定していて、安心です。そこには、いろんな道が広がっていて、たくさんの選択肢がある。「悟り」というのは、悩んだり心配することではありません。悩みや心配事があっても、それでも「大丈夫だ」と思える心を「悟り」というのです。解決できない問題は出てきません。神様はあなたに解決できる問題しか与えないんです。もしあなたが今、悩んでいるんだとしたら、それは「魂を成長させる時ですよ」という合図です。世間や大勢の人が「正しい」と言ってることでも、それは間違っていることだってあります。続けていて良くならないんだとしたら、「それは間違いですよ」という合図だからね。自分にないものは”必要ない”んです。という風にしました。

以上、大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。斎藤一人 (著)について取り上げてみました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちなみに名著と言えば
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)
完訳 7つの習慣 人格主義の回復(新書サイズ) 新書 スティーブン・R・コヴィー 、 フランクリン・コヴィー・ジャパン
人を動かす 文庫版 D・カーネギー  (著), 山口 博 (翻訳) 

自己啓発書は時間がないなら、この3つを読めばおよそは補完できると言われています。ほとんどの自己啓発書の思想は上記の著書から影響を受けているように感じます。上記3冊は内容すべてが素晴らしく、僕が一つずつピックアップする必要はなさそうです。読まれてない方は是非一読いかがでしょうか?

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
というわけで脇村の日常で役に立つ技術ー雑記ブログ記事、次回もよろしくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お名前.com

□□□□□□□□□□□□□□□□□
  『とにかく早い者勝ちっ!』  
  ドメイン取るならお名前.com  
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NA5PS+BSI33M+50+2HEVMR   
□□□□□□□□□□□□□□□□□


平均150万円/月以上のコンサル案件多数【Strategy Consultant Bank】


資金調達はファクタリングで!【ネクストワン】法人専用

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
WEB契約で資金化できます。資金調達はファクタリングで!
【ネクストワン】法人専用

・売掛金を高値買取で即現金化
・来店不要で簡単手続き
・最短で翌日に資金化

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘


フリーランス向け報酬即日払いサービス【yup(ヤップ) 先払い】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ フリーランス向け報酬即日払いサービス【yup(ヤップ) 先払い】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フリーランスが取引先に送った入金前の請求書を買取、報酬を先払いします!
・わかりやすい料金体系
・オンラインで全て完結
・最低一万円から申請が可能
・最短60分で審査&振込が完了

▼詳細はこちら
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NAKKS+5BPLKI+4PF6+5YZ77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


関連記事
おすすめ本「バビロンの大富豪」―超名著
おすすめ本「貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する」
おすすめ本「『迷路の外には何がある?』」
おすすめ本「チーズはどこへ消えた?」―名著
おすすめ本「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」―名著
おすすめ本「科学的な適職」
おすすめ本「もしアドラーが上司だったら」-名著
おすすめ本「いい男論」
おすすめ本「一流の人に学ぶ心の磨き方」
おすすめ本「金持ち父さんのセカンドエディションビジネススクール」
おすすめ本「斎藤一人 神的 まぁいいか」
おすすめ本「金持ち父さん 貧乏父さん」―名著
おすすめ本「絶対、よくなる!」
おすすめ本「人とお金」
おすすめ本「だから、部下が、ついてこない!」
おすすめ本「繁栄の法則-戸が笑う」
おすすめ本「大好きなことで、食べていく方法を教えよう。」
おすすめ本「一生お金に“嫌われない”生き方」
おすすめ本「仕事と人生」
おすすめ本「人の心を操る技術」
おすすめ本「非常識な成功法則【新装版】」―名著
おすすめ本「斎藤一人 俺の人生 (すべてが成功する絶対法則) 」
おすすめ本「5秒ルール: 最高の結果を出す人がやっている思考・選択・行動50の習慣」
おすすめ本「LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略」―名著
おすすめ本「バカな人事!」
おすすめ本「3秒決断思考やるか、すぐやるか。」


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA