日常のつぶやき―脇村(22年12月25日)


こんにちは。脇村です。僕は本職は豊洲で専門商社に勤め、副業で電話占い師もやっています。そして、こうしてブロガーとして活動しています。これからもブログに他の記事の合間に、タイトルのような日常のつぶやきも入れていく所存です。 それこそ、本当に日常のつぶやき。それと日常でのちょっとしたテクニックも紹介させてください。生きていく上で、何か支えになるような、そして面白い記事を発信したいと思います。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日常のつぶやき

今回、紹介したいのは「大好きなことで、食べていく方法を教えよう。千田琢哉(著)」からの抜粋です。
あなたが好きなことに没頭するのは自然の摂理に則っている行為であり必ず幸せにつながるように人生はできている。もし好きなことで挫折しても自然の流れに身を委ねてさえいれば、その好きな事から派生して次々と新しい道が開けるのだ。嫌いなことで苦労するとその先に待ち受けているのはさらなる苦労のみである。
知らず知らずのうちに時間と金を費やしたことは何だったか?既にお気づきのようにあなたが好きなことはあなたがこれまでに道楽してきたものの中にあるのだ。要は人生に無駄なことなど何一つなくいかにも前向きに活かすのかを考えることだ。あなたのこれまでの人生を振り返ってあなたの時間とお金を最も費やしたことは何だろうか。実はそれこそあなたの本当にやりたいことであり好きなことなのだ。
環境の変化が本当の自分に気づきやすい。私の周囲で人生の大きな変化をもたらした人たちの共通点として環境が変わったことがあげられる。進学・就職・転勤・転職・結婚・単身赴任・離婚・独立などこれまでの環境を一変させることが人生を変えるきっかけになるということだ。引っ越しによって人生が変わるというのは本当の話だ。なぜ引っ越しが人生を変えるかといえば未知の場所に行けば必然的に未知の人と出会うことになり、これまでのあなたと違うあなたを演出する必要があるからだ。どちらが本当の自分かと考えるのではなくどちらも本当の自分と考えることだ。同じ人間の中に善人と悪人が同居しているのだ。だからこそ様々な環境に身を置くことによってこれまでに気付かなかった自分に気づかされるというわけだ。
日々の仕事で毎日0.1%ずつでいいから成長させる。様々な組織を見てきた私が自信をもって言える事は過半数のサラリーマンが日々成長するどころか日々退化しているということだ。ここだけの話、年収は新入社員時代の2倍になっているが仕事能力が著しく低下して組織の厄介者になっていた人は数多い。そうなると当然の如く組織の優秀な若手はどんどん辞めてしまう。その結果として残るのは給料だけはやたら高くて無能な厄介者達だけだ。どうしてこんな事態に陥るかといえば毎日0.1%でも成長しようと思わなかった自堕落の人生の結果である。毎日0.1%ずつ成長しようとする人は仕事にも人生にも夢中になれる。仮に転職しても独立しても立派に食べていくことができる。
全員から好かれてはいけない。応援される人と聞くと地球上の全人類から好かれなければならないと勘違いする人がいる。もちろんそんなことは不可能だ。それどころか誰からも好かれようとして八方美人を貫こうとすると最終的にあの人は信用できないよねという噂が一気に広まって孤立無援になる。これは学生時代を思い出してみればよくわかるのではないだろうか。八方美人だった同級生は最終的にクラス全員から無視されてしまうようなこともよくあったはずだ。全員から好かれようと頑張ると全員から嫌われてしまうという人間社会の何とも皮肉な法則があるのだ。私は学生時代に読んだ数多くの本と社会人になってから出会ったカリスマたちにどんな人が長期的に応援されるのかを貪欲に問い続けてきた。その結果浮き彫りになった事実は長期的に応援される人たちはこういう人には嫌われてもいいと腹をくくっていたということだ。こういうことを主張するとこんな人たちから嫌われるだろうなということをきちんと把握した上であえて自分の主張をしていたのだ。すると予想通りに反発は帰ってくる代わりに賛同する人が現れるということだ。反発してくる人は決してゼロにはならないのだからそんな連中には目もくれずにひたすら賛同する人たちをメロメロにすればいいのだ。ビジネスで言えばリピート客と紹介客を発生させ続けることが存続や成功の要になる。喧嘩をすると傍から見て同レベルに見えてしまうから反発してきた格下の相手に反発を返すのはあなたにとって何の利益もないのだ。必死になって反発するということは100%の確率であなたよりも格下ということである。あなたよりも格上の相手はあなたなど相手にせずわざわざ反発などしない。全員から好かれようとして最初から反発すると決めている連中にも媚びを売るとその瞬間から負のスパイラルに突入してしまう。
超一流中高一貫校タイプか地方進学校タイプか?綺麗事抜きにするといくらちっぽけな組織でトップになったところで実際にはたかが知れていると考える人も多い。やはり偉大な組織のトップにはちっぽけな組織のトップは到底敵わないし、偉大な組織の上位層にすら遠く及ばないと考える人の方が現実には多いのだ。さらに人の発言ではなく人の行動を見ている限りちっぽけな組織でトップよりも偉大な組織の落ちこぼれを良しとする人はとても多いことにも気づかされる。さてここで大切なことは世間がどう思うかではなくあなたがどう思うかである。優劣の問題ではなくあなたの才能はどちらの環境で伸ばしやすいかである。同じ才能でもコースの選択を誤るとあなたの人生が大きく狂ってしまうのだ。もしコースを誤っているのであれば今すぐ引き返して正しいコースを歩むことだ。 
本当は嫌いなのに頑張って継続してきたことをやめる。あなたは嫌いなのに頑張って継続していることはないだろうか。否、本当は嫌いなのに好きなふりをして継続していることはないだろうか。もしあなたが本気で幸せになりたければ本当は嫌いなのに頑張って継続していることを今すぐやめることだ。嫌いなことをするくらいなら何もしない方がずっといい。本当は嫌いなのに頑張って継続してきたことをやめることで好きなことをやる時間が生まれるのだ。
ビジネスというのは最初に魅力的に見えるものは後から損をすることが多く、最初に魅力的に見えないものは後から得をすることが多い。長い目で見れば楽しいけど儲からない仕事の方が確実に儲かる。
上記、とても有益な情報でした。以上、日常のつぶやき―脇村でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日常で役に立つテクニック

日常で役に立つテクニックですが、「No」と言われないダブルバインドです。

・「食事しようか?それとも飲みに行く?」→「でも、ちょっと時間がないから」→「じゃあ、軽くお茶だけ行こう!」→「うん、お茶くらいなら」

ダブルバインドのポイントは、「お願いしないこと」です。お願いしたら、「イヤだ」という反応が即、可能です。つまり、お願いするのではなく、「それは決まっていることだ」という前提にしてしまう。これを少しだけ意識してみるだけで、コミュニケーションを有利に運ぶことができます。
上記でも「いいです」って断られるケースは、もちろんありますが、別にそれだったとしても、何も失うものはありません。手軽に使ってみてください。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
以上、今回の記事は締め切らせていただきます。 脇村の日常で役に立つ技術ー雑記ブログ記事、次回もよろしくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シアーミュージックの公式サイト


年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」
====================================================
  ファイナンシャルアカデミー『お金の教養講座』

年間255講座、累計で41万人以上が受講したスクールで一番人気のある講座

「毎月節約をしているのに、なかなか貯金につながらない」
「お金の貯め方、使い方、増やし方を学びたい」
「短時間で効果的に必要な知識を獲得したい」

そんな方にお金の正しい管理の仕方が学べる、またとないチャンスです。

シックスチェンジ


商品リンクの飛び先URLはhttps://men-zoo.com/shopping/lp.php?p=001six_ahachdroo&adcd=daitb7704so

薄毛・抜け毛(AGA)治療なら実績3万人超えの【ウィルAGAクリニック】


関連記事
日常のつぶやき―脇村(22年12月18日)
日常のつぶやき―脇村(22年12月04日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月27日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月20日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月13日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月06日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月30日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月23日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月16日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月13日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月2日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月25日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月18日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月11日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月4日)
日常のつぶやき―脇村(22年8月28日)
日常のつぶやき―脇村(22年8月7日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月28日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月24日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月18日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月10日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月4日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月30日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月24日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月20日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月17日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月11日)
日常のつぶやき―脇村(22年5月30日)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA