こんにちは。脇村です。僕は本職は豊洲で専門商社に勤め、副業で電話占い師もやっています。そして、こうしてブロガーとして活動しています。これからもブログに他の記事の合間に、タイトルのような日常のつぶやきも入れていく所存です。 それこそ、本当に日常のつぶやき。それと日常でのちょっとしたテクニックも紹介させてください。生きていく上で、何か支えになるような、そして面白い記事を発信したいと思います。よろしくお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日常のつぶやき
今回、紹介したいのは「一流の人に学ぶ心の磨き方 永松茂久(著)」からの抜粋です。
p20全ての人から好かれようとしない
大多数の人は、人から嫌われるのを恐れて、つい相手に合わせようとしてしまいます。しかし、一流の人は無理に相手に自分を合わせるようなことはしません。「誰からも好かれること」は、神様にもできない「超神技」なのです。誰しも、生まれてからずっと歩んできた道であり、その中で自分なりの価値観を持ってきています。人の価値観はこの世の中に一つとして同じものはありませんので、自分一人の価値観に自分を合わせていたら自分が何人いても足りません。もしあなたの目の前に会わない相手がいたとしても、当たり前のことと割り切ることは合理的です。その相手とは適度な距離を保ち、あなたのことを本当に理解してくれる人との関係をより深めることに集中しましょう。
p31「一人でもやり切る」という覚悟を持つ
一流の人は、結果的に一人でやらなくてはならない状況になっても、一切揺るがない強い意志を持っているということです。そして、その強い意志が、結果的に協力者を引き寄せます。「一人でもやる」という覚悟を持っている人は、かえって周りの人間を巻き込むパワーを持っているのです。ぜひ、あなたも「一人でもやり切る覚悟」を持ってください。そうすれば、そんなあなたの姿に人が引き寄せられて、信頼できる仲間が増えてくるはずです。
p36 その他大勢の声ではなく、自分自身を信じる
周りに流されることなく、自分の考えで決断するということです。社会人なら、時には自分の意見を押し殺して周りの意見に従わなくてはいけないケースもあるでしょう。しかし、その時「不本意だが仕方が無い」という思いだけは持っていないと、いつも流れに巻き込まれるだけの人間になってしまいます。世間や周りの人が何と言おうと「自分の進む道は自分で決めるのだ」という姿勢を貫ける人を目指してください。そうすれば、万が一信じていたものが間違っていても、その失敗を次に活かすための良い学びに変えることができます。周りに流されない人には、支援者が集まってきます。世の中の流れに従うことなく、根拠が薄かろうと、自分が信じる道を貫く。そういう人間は評価され信用されます。だからこそ一流になり得るのです。
p44多くの出会いを求めず、目の前の人を大切にする
一流の人はやみくもに人との出会いを求めることはしません。見ず知らずの人とコネを作るより、今、自分と繋がりのある人との「縁」を心から大切にしているのです。そして、その人たちとの関係を深めることを意識して行動します。それが、新たな出会いのきっかけになることをよく知っているからです。一流の人は、目の前にいる人に喜んでもらうことに集中し、自分の魅力を高めて行きます。あなたも「縁」を広げたいと思ったら、目の前にいて自分を支えてくれている人、自分のもとにやってきた人を大切にして、「与えること」で喜ばしてみてください。そうすれば、黙っていても新たな「縁」がどんどんやってくるのです。
p63変わらないために変化し続ける
「理想の自分に近づきたい」「一流の人になりたい」「人生をより良いものにしたい」もし本気でこれらのことを実現したいのなら、「変化すること」を恐れてはいけません。なぜなら、自分を向上させるためには、今の自分から新しい自分へと変わることが不可欠だからです。人間というものは、つい「今のままでいたい」と考えてしまう生き物です。現状維持は楽だからです。しかし、本当に自分を成長させたいのなら、その壁を打ち破り、勇気を持って変化する道を選ぶことが大切です。時代は刻々と変化し続けています。そして、現代はその変化の速度がますます加速しています。人生でもビジネスでも同じですが、たとえ現時点でうまくいっていることでも、時代に合わせて自らは変化させていかなければ、やがては取り残され淘汰されてしまいます。時代の大きなうねりの中で、自らの幸せを維持し続けるには、どうしても変化に合わせて自分を変えていくしかないのです。
p65相手の優れた点を見つけ自分に取り入れる
本当に探さなければいけないのは、相手の欠点ではなく、相手の優れた点。そういう視点で、自分よりもうまくいっている人を冷静に見てみると、「周りの人間から信頼されている」「会社に企画を提案している」「高い視点で仕事を進めている」など、様々な「見習うべき点」が見えてくるはずです。自分を成長させる方法は実は簡単。自分よりも優れた相手をお手本として、素直に認め、いいところを探して真似するだけでいいのです。人生において「勝つタイプの人」、つまり一流の人はこう考えます。「一体、このお店のどこに行列の秘密があるのだろう?」「この人はなぜうまくいっているのだろう?」「いいところを学んで自分のものにさせてもらおう」相手のあらを探すのは二流です。一流の人は、相手の良いところを見つけて、さっさと自分に取り入れる。その方が賢い選択だと心得ているのです。
「悩みが消え、迷いがなくなる考え方その1」ということで、以上、日常のつぶやき―脇村でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常で役に立つテクニック
日常で役に立つテクニックですが、初対面の相手の「親友」を当てるテクニックその1です。
コールドリーディングの基本テクニックとして、初対面の相手の親友がどんな人かを言い当ててしまうというものがあります。合コンなどでお遊びで使ってみると、あなたのパワーに感心させることができますよ。その人の親友の特徴を言い当てるには、その人と「全く逆」の特徴を言えばいいのです。例えば、その人が大人しそうなタイプだったら「あなたの親友は結構賑やかで明るいタイプですね?」と言えばいいし、その人がリーダーシップのありそうなタイプだったら、「あなたの親友は割と人に素直についていくタイプですね?」と言えば、当たることが多いのです。 |
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
以上、今回の記事は締め切らせていただきます。 脇村の日常で役に立つ技術ー雑記ブログ記事、次回もよろしくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関連記事
日常のつぶやき―脇村(23年2月5日)
日常のつぶやき―脇村(23年1月29日)
日常のつぶやき―脇村(23年1月22日)
日常のつぶやき―脇村(23年1月15日)
日常のつぶやき―脇村(23年1月11日)
日常のつぶやき―脇村(23年1月1日)
日常のつぶやき―脇村(22年12月25日)
日常のつぶやき―脇村(22年12月18日)
日常のつぶやき―脇村(22年12月04日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月27日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月20日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月13日)
日常のつぶやき―脇村(22年11月06日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月30日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月23日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月16日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月13日)
日常のつぶやき―脇村(22年10月2日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月25日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月18日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月11日)
日常のつぶやき―脇村(22年9月4日)
日常のつぶやき―脇村(22年8月28日)
日常のつぶやき―脇村(22年8月7日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月28日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月24日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月18日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月10日)
日常のつぶやき―脇村(22年7月4日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月30日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月24日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月20日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月17日)
日常のつぶやき―脇村(22年6月11日)
日常のつぶやき―脇村(22年5月30日)